尊敬するレジェンドの活動!
こんばんは!
今日もお読みいただきありがとう
ございます。
連休二日目?
十勝は今日も暑い一日でした。
徐々に帯広以外のナンバーをつけた車が
増えてきました![]()
皆様動いているのですね。
存分に十勝を堪能してほしいものです。
ファイターズも勝利!!
今年は昨年のような一方的な負けがなく、
楽しみが増えてきましたね~~![]()
マスコミの手のひら返しは、本当に酷い![]()
あれだけ新庄監督を叩いていたのに、
どこ吹く風。
今は絶賛の嵐(笑)
まったくもう~~~~![]()
だから「まだ判断には早いよ!」と言って
いたでしょうに・・。
毎年8月には帯広シリーズとして、試合が
組まれていましたが、新球場となって
地方巡業はなくなったとのこと・・。
観たければエスコンに来なさい・・て
ことか。

遠いんだよなぁ~~。
一度は行ってみたい場所ではあります。
明日からの連休後半3連戦は、エスコンで
開催!
とにかく頑張ってもらいましょう![]()
さて、本日も暑い中レッスンにお越し
いただいた生徒様皆様、感謝の気持ちで
いっぱいです。
ほぼ通常通り、レッスンさせていただき
ました。
今後も、皆様にとってご満足いただける
踊りとなるよう、精一杯取り組ませて
いただきます!
本当にありがとうございました。
話は変わりますが(ダンス以外の話ですが)
、私の大好きなレジェンドの一人、
伊達公子さん![]()
日本の女子テニス、ジュニア世代の底上げの
ために、凄まじい行動力で動き出されて
いました![]()
昨年から活動を始めた、「JWT50クラブ」
(ジェイ・ダブル・ティー・フィフティー
クラブ)

引退した世界トップ50位以内に入っていた、
日本女子選手の有志9名で構成された組織。
メディアに良く登場する、杉山愛さんが
右腕となって活動。
動機は、大坂なおみ選手は別として、国内の
育成から世界と戦える選手が全く育って
いないことに大きな危機感を覚えてのこと。
活動内容の第1弾として、ポイントを獲得
できる下部の大会ですら海外に行かなければ
ならなかったものを、国内誘致すること。
短期間で、スポンサーを獲得して、とうとう
開催にこぎつけました。
最初の開催地は大阪
「大東建託カップ」
伊達さんご本人の開催趣旨にビックリ![]()
なんと![]()
「居心地の悪い大会を目指す
」・・と。
「今年活躍出来て、来年またこの大会に
帰ってきたい」と簡単に口走る選手は
大嫌い!!!
絶対にそんなことを言わないでほしい。
あっという間にこの大会を通り抜けて
次なる上位大会の踏み台にしてほしい!!
いやあ~~熱い熱い伊達さんが帰って
来ていました🔥🔥🔥
今年の大会は終了していますが、視察の
際、とあるジュニア選手を発見し、激怒
していました![]()
シングルスとダブルス両方に出場中の
選手が、試合の合間にアイスを食べていた
と![]()
![]()
上を目指すなら、試合後のリカバリーから
食べる物にも気を配るべき!!
覚悟を持って臨んでほしいとまで・・。
この思いに耐えられる選手が淘汰されて、
生き残っていくのですね~~。
私だったら、炭酸水やらコーヒーやら・・
見向きもされない(苦笑)
会議をWebで行うと、簡単に3時間はいく
とのこと。
ただ、やはりこの熱さに引っ張られて、
スポンサーが名乗りを上げてくれたとの
こと。
本気には本気がついてくるのですね。
伊達さんいわく、
「普及があって、育成があって、強化が
ある」
段階を飛び越えて、育成や強化に走ると
成立しないのですね。
どのスポーツ業界も大変なことは確か。
このような活動を目の当たりすると、
なぜか力をもらえます。
不思議と、育成真っただ中のファイターズ
とも被りますね。
私も、まずは今出来る事を頑張ります![]()
