スポーツマンシップ
こんばんは!
今日もお読みいただきありがとう
ございます。
なかなか投稿する時間が一定しません。
多分、「ああ、今日はないのか・・」
と思いきや、とんでもない時間にアップ
されていたり・・。
皆様どうか懲りずに、気長にお付き合い
ください m(__)m
さて、テニスネタになると熱くなって
しまいますが、先日の失格問題。
いただいたお声から、ほぼ皆様、同じ印象を
お持ちのようです。
加藤未唯選手のその後、
ミックスダブルス優勝!!
自ら乗り越えられたようですね。
パートナーの男性選手が
「とにかくプレーしやすい環境を作って
くれた」とも。
記事を読んでいて、「おおお!」と感じ
たのが、その優勝スピーチ。
表彰式でマイクを持った加藤選手。
「英語はそれほど上手じゃないので」と
準備していたメモを手に語り始めました。
周囲への感謝を口にした後、失格となった
女子ダブルスでペアを組んだアーディラ・
スーチャディ選手へ「組んでくれてありが
とう。失格処分になったけれど、全力を
尽くした。また頑張りましょう」
とコメント。
さらに、女子ダブルス3回戦で対戦した
(クレームをつけた)
サラ・ソリベストルモ、マリエ・ブスコバ組
に対しても「サラとマリエへ、アーディラと
私は私たちがまたどこかで再戦して、いい
試合ができればと願っています」と遺恨を
残さないメッセージを送った。
いやあ!!立派な挨拶ですよね![]()
英語で作成されたメモですので、チームの
どなたかが関与はされているはず。
ただ、間違いなく加藤選手と相談の元、
本人の意思を最大限尊重してのスピーチ
原稿のはず。
そして、とっても素敵な写真![]()

ネットの写真を引用させていただきました。
ぶつけてしまったボールガールにプレゼント
持参で会いにいったとのこと。
これぞ、スポーツマンシップ![]()
ですよね。
この笑顔に、大きな元気と勇気をいただき
ました。
何かを起こしてしまっても、その後どう
するかで、価値が決まってしまうもの・・。
今日のファイターズVS.阪神タイガース戦
4-0ファイターズWIN!!!
ヒーローインタビューの伏見選手
(北海道出身のキャッチャーです)
インタビューでは、
「野球はカバーをするスポーツ。
ミスでさんざん足を引っ張ったが、カバー
することが出来ました」と・・。
ミスは何でもつきもの・・その後どうするか
を、しっかり体現してくれましたね~~~。
本当に勉強になりました !(^^)!
久々にすがすがしい気持ちなりました。
私も頑張ろうっと![]()
