スーパーナチュラルターン???
こんばんは!
今日もお読みいただきありがとう
ございます。
ここのところ毎日台風のことばかり
書いているような・・。
7号・・だんだん状況が見えて来ました。
スピードが、かなりゆっくりのようですね。

明日無事に東京に着いて、イベント終了後、
東京から飛び立った後に上陸??
こんなこと書いたら東京の皆様に怒られ
そうです m(__)m
ごめんなさい🙇
帯広はまたまた突然暑くなりました![]()
私たち地元民にとっては、まさに
ゲリラ猛暑![]()
かなり冷房を効かせていますが、サークル
など人数が多いと全然・・![]()
サークルは今はスタジオ開催ですが、以前
コミセンで行っていた頃、必ず30℃超えの
時に当たっていました。
もちろん冷房なし・・。
ダンス教師たるもの、必ずネクタイと長袖の
ワイシャツ。
最初のナチュラル・スピンターンで襟元
びしょびしょ・・オーバーターニングロック
(昔の呼び名ですが・・)で既に背中が
びしょびしょ・・。

この時期必ず思い出します。
こんな時ほど気分転換![]()
昨日のシリーズ??
いえいえ、ダンス愛好家しかわからない
レアな思い出話を。
私が東京で駆け出しのころ、
お世話になっていた先輩の女性先生が、会社
帰りの若い男性生徒様をレッスン。
多分初級の方。
男性生徒
「せんせ~~この間のステップがわかり
ません~~」
女性先生
「ん?ステップ名覚えている」
男性生徒
「はい!!スーパーナチュラルターン
です
」
※ちなみにスーパーなんちゃらという
ステップ名は存在しません・・。
女性先生
「ええ??もう一度」
男性生徒
「だから、スーパーナチュラルターン
ですって!!」
・・謎の自信![]()
![]()
女性先生
「じゃあ踊ってみて!」
踊ってみると・・
「それ!オーバーターニングロック
じゃないの~~」
二人で大爆笑していた、という話ww
これ、ある意味わかる~~~![]()
ちなみに駆け出しの私・・
技術は見て盗め!と常に師匠から
言われていた時代・・
カウンターの中でこっそり
「この足スーパーナチュラルターン」
ひたすらメモメモ![]()

自主的にダンスの情報を得た優越感![]()
・・謎の自信![]()
危なく間違えて覚えるところ![]()
プロがスーパーナチュラルターンなど
言い出したら、なんじゃお前?!
てなるところでした (^^;
これ、決して盛って書いてません(笑)
ダンス関係の方は、クスッと笑ってやって
ください~~。
きつい時ほど楽しい話を!!
皆様、週末に向けて頑張りましょう![]()
