4日遅れの(苦笑)驚きニュース!
こんばんは!
今日もお読みいただきありがとう
ございます。
中2日空いての投稿です。
3日ぶりですね~~m(__)m
突然ですが、知らなかった・・
全く気づいていなかったトピックス(-_-;)
12月1日・・
先週の金曜日ですね。
北海道でオーロラを観測![]()
![]()

※画像はネット記事より
北海道は道東地区、美幌峠
美幌峠はここ帯広から車
で
2時間45分・・ほぼ札幌に行くくらい!?

※ブルーの丸印が帯広です。
いや~~~これほんと・・知らなかった。
この写真を撮られたのはプロのカメラマン。

11月29日朝に太陽でフレアという爆発現象が
発生したことを知ったとのこと。
米航空宇宙局(NASA)のシミュレーション
を見て、「12月1日に北海道でもオーロラを
見ることができるかもしれないと思い、
仕事の予定を変更し、北海道に行ってみる
ことにしました」と話しています。
NASAのシミュレーションを調べることから
なんて!!
「ほう~~」ひたすら感心![]()

1日朝に天気予報をチェックし、撮影場所
として星空を撮影したことがある美幌町の
美幌峠を選んだとのこと。
午後8時半ごろ、淡く広がる赤い光が見えた
そうです。
ちなみに北海道では2003年に観測記録が
あるようです。
めちゃくちゃ貴重なタイミングと時間![]()
シャッターチャンスを逃さない!!!
私なら オーロ オーロ してます![]()
周りにライバルのカメラマンがいたら
オーラ オーラ どいたどいた!!
たぶんそうなっていたかと・・。
ちなみに今回見られたオーロラは
赤い色。
なぜ、赤だったかというと、
オーロラの赤い色の部分は、地上から
高度250〜400kmと高い部分にあたる
といいます。
よく写真などで見る緑色は、高度100
〜200kmほどのオーロラの下の部分が
見えているということになるそう。
つまり、北海道という緯度が低い場所
から見ると、高い位置にあるオーロラ
の赤い部分だけが見えるということ。
皆さん・・このからくりわかりました?
低い位置にいて、高い位置の赤が見える
・・???
状況浮かばず、私には無理(;´Д`)
オロオロ・・
北海道で見られてよかった~~
見てないか・・
でもこの写真から「さすが!!プロの
なせる業
」
めちゃめちゃ伝わってきますね~~。
きっとこのカメラマンの周りには
「自信」という名のオーロラ・・
オーラか出ている!!!
もういいっちゅうの![]()
大変失礼しました~~~。
