ブログ ~ 三崎りょういちの一日一歩

お・も・て・な・し

こんにちは!

今日もお読みいただきありがとう

ございます。

 

WBCが盛り上がっておりますね!!

レッスンにお越しの生徒様も、最大の

関心事のようです。

 

最初は下火であった野球の本国アメリカ

でのWBCも、今は爆発的な盛り上がり。

予選の時とは全く雰囲気が変わったよう

ですね。

 

考えてみると、コロナ禍での無観客~

観客の顔写真をシートに貼り付けたのみに

始まり、制限付きの有観客。

ただし声援は一切NG。

~少し緩和され、マスクしたままでの声援、

等々本当にめまぐるしく変わってきました。

 

今は大歓声もOK

 

やはりライブでの盛り上がりは違います

よね!

 

嬉しいのは、日本ラウンドの全チームが

日本ファンの大歓迎に感激しているとの

こと。

 

予選最終戦のオーストラリアVSキューバ戦

 

3 – 4でオーストラリアの敗退でしたが、

何と、観客3万5,000人

日本戦じゃないのに!

 

オーストラリア、9回最終打席の ダリル・

ジョージ選手には

「レッツゴー・ジョージ!!」の大歓声が!

選手は驚きと大きな感動を覚えたそうです。

 

私たちの国民性なのでしょうか、

まさに、リスペクトと感謝の気持ちが、

根底にあるのですね。

 

2019年日本開催のラグビー・ワールド

カップ。

 

各国の代表チームが国内のあらゆる地方で

試合前のキャンプを開いた際は、自治体

あげての「おもてなし」。

 

チームとの交流にはたくさんの温かい

エピソードが生まれました。

 

とある自治体では小学校の音楽の授業に、

訪れてくれたチームの国家を取り入れ、

実際練習中のスタジアムに訪れ、熱唱!

その国のトップニュースになりました、

 

選手はさぞかし嬉しかったことでしょう。

 

試合前は自国でなくても、観客全員で

国家斉唱。

 

試合の時に、選手と手をつないで入場する

エスコートキッズも、自分担当のチームの

国家を力強く歌い、感激した選手とのハグ。

 

この子たち、自分で調べて歌を覚えた

とのこと。

 

私が選手なら、隣でキッズが元気に歌って

くれたら涙が止まらなくなりそう・・。

 

まさに「リスペクトと感謝の気持ち」が

あっての「おもてなし」。

 

私、何もしていませんが(笑)、なぜか

誇らしい気持ちになっています。

 

子供たちから教わることが、山ほどあり

ますね~~~。

 

今回のWBCでも敗退したチームに、大きな

拍手、スタンディングオベーション。

私も現地にいたら、同じことをしていた

ことと思います。

 

自然に湧き出た「おもてなし」

 

いいですね~~~

 

さあ!あと数時間後には、

日本VSイタリア戦!

 

好ゲームを期待しつつ、ダンスを頑張り

ます